

つくねの味噌ビビンバ風
8
材料
つくねの野菜あんかけ
大さじ3(約45g)
みそ
少々
全がゆ/軟飯
約80〜90g
ごま油
適量
作り方
①フライパンにごま油をひき、ご飯と細かく崩した「つくねの野菜あんかけ」を加えて混ぜるように炒めます。 ②①に少量のみそを加えます。
主な栄養素
タンパク質
炭水化物
鉄
アレルゲン
鶏肉
ごま
大豆

使っているパウチ
つくねの野菜あんかけ
鉄分やビタミンAの豊富な鶏レバーをつくねにして3種類の野菜を使ってあんかけにしました。 鳥肝が入った栄養にも考慮した商品です。 (栄養) からだ全体の機能を高め、こどもの発達に欠かせない栄養素である鉄やビタミンAが十分に摂れるのもポイントですが、マッシュルームの入ったつくねは無理なく食物繊維も摂れるので、便秘に悩まされることの多いこの時期にはぜひ取り入れたい1品です。
詳しくみる