お子さまの急な発熱やちょっとした異変等、育児に関わる課題はタイミングを問わずやってきます。
この度、そんなユーザーの課題を解決するために、育児に関わるご家族の課題解決に力を入れてきたthe kindestと、休日・夜間の往訪診療のサービスを展開し、東京都や大阪府とも連携するファストドクターが、お子さまの急な病気の時間外救急・夜間診療対応が出来るサービス連携をいたしました。

お子さまの急な体調異変に
こんな時に
ご利用ください!
- ・休日・夜間の急な発熱・嘔吐など…。
- ・近くの救急病院を知りたい。
- ・ケガも診てもらいたい…。
サービスのご紹介
1
夜間往訪診療
サービスを展開

全国48,000件の往診実績※。ファストドクターは、地域のかかりつけ医の先生方と連携しながら、24時間365日体制を築いてまいります。
地域の皆さまの夜間休日の安心と健康を守るため、患者さまの“適切な救急車や救急外来の利用”をサポートしております。
2
各自治体、世界最大の公的往診機関、国立大学との産学官の連携

ファストドクターは、主に都市部(北海道・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫・京都・奈良・福岡)を中心とした10都府県の地域と連携し、様々な取り組みを行なっております。
(順次拡大予定/エリア内でも一部対象外地域あり)

3
幅広く医療機関と連携し、緊急医療体制の課題解決をサポート
救急・内科・小児科・整形外科など1,020名以上の常勤医・非常勤医が勤務しています。ファストドクターにご相談いただければ、お子さまに合った最善の選択肢を提供いたします。
※ 研修医は所属しておりません。
- 中田 昌利 医師
-
小児科
京都大学 医学部 卒
ご自宅で診察を受けることは身体的・精神的な負担が少なく、早期の回復に有用です。安心して診察が受けれるよう、感染防御の徹底と丁寧な診察を心がけます。

- 入江 利幸 医師
-
小児科・外科全般・消化器科
日本医科大学 医学部 卒
サービス利用の流れ
1
- 電話申込
-
メディカルコールスタッフ(医療従事者)が症状をお伺いし、一次トリアージを行います。最終的な往診要否は医師が判断いたします。
2
- トリアージ往診判定
-
往診適応となると携帯電話のメッセージ(SMS)にURLが送付されます。企業番号「207102」を入力してください。
3
- 医師がご自宅へ訪問
-
医師が車でご自宅までお伺いいたします。(最短15分)
ドライバーがおりますので、駐車場の心配はございません。
4
- ご自宅で診察
-
症状に応じて診察・検査をいたします。
診察後、医師が丁寧に症状の説明をいたします。
5
- その場で処方薬をお渡し
-
診察内容に応じて薬はその場で数日分お渡しいたします。(院内処方)
医師より患者さまに処方薬の効能・服用方法の説明をいたします。
6
- お支払いはキャッシュレスにも対応
-
クレジットカード・コンビニ後払いに対応しております。(VISA・MasterCard・American Express・Diners)
健康保険診療費+交通費のご請求となります。
クレジットカードの場合はセキュアな環境の専用モバイル端末にて決済を行います。
7
-
医師・看護師による
アフターフォロー -
医師の判断のもと、特に経過を見る必要がある患者さまには看護師がフォローアップを行い、地域医療とのスムーズな橋渡しをいたします。
対応時間
往診対応エリア
お住まいのエリアを選択してください
【対応エリア】北海道・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫・京都・奈良・福岡
(順次拡大予定/エリア内でも一部対象外地域あり)
利用料金について
子ども(15歳以下)の場合
診察料 ・ 処方箋 |
お住いの地域の その場合、その場では医療証の適用がされず、 後日ご自身で自治体での還付手続きをしていただく必要がございます。 |
---|---|
交通費 |
医師と専属ドライバーが往診車で向かいます。担当医療機関から患者さま宅までの距離に応じて交通費が変動します。 |
キャンペーン企画
今ならthe kindestユーザーに限り
交通費が無料(最大960円)
申し込みはこちら
0120-695-806
24時間365日対応(一部地域をのぞく)
企業番号「207102」
を入力すると、
医師の交通費が無料!
※必ずご確認ください!
携帯電話のメッセージ(SMS)にURLが送付されるのでURLをタップし、往診医師の名前や住診時間が記載されているページの下部にある
『企業番号/提携番号をお持ちの方』の箇所に『207102』と入力。
患者さまとゆっくりお話したい。不安や悩みを、相談しやすい環境を作っていきます。