

ワンタンスープ
10
材料
- ★豚肉のピューレ
5g
- ★豚ひき肉
5g
- ワンタンの皮
2枚
- にんじん(柔らかく茹でたもの)
5g
- はくさいの葉(柔らかく茹でたもの)
10g
- ちんげんさいの葉(柔らかく茹でたもの)
10g
- カツオだし(または昆布だし)
80cc
- 醤油
1g
作り方
① ★を合わせ4等分にし、半分に切ったワンタンの皮で包み、2分茹でる。
② 野菜を食べやすい大きさに切る。
③ だし、醤油をあわせ、沸騰したら野菜と茹でたワンタンを加え、ひと煮立ちさせる。
主な栄養素
-
タンパク質
-
ビタミンA
-
鉄
アレルゲン※
小麦
豚肉
※レシピの材料由来のアレルゲンについては主要な物を表示しています。
市販の商品をご利用頂く場合は、使用メーカーのアレルゲンをご確認ください。

使っているパウチ
豚肉のピューレ/5パウチ
鶏肉に慣れた、離乳食中期の後半〜後期の移行期ごろから試したい、豚肉。
脂の少ない赤身を使用し、ピューレ状に仕上げたお肉なので、離乳食の豚肉デビューにぴったりです。
おかゆと合わせたり、スープに溶いたり、サンドイッチに塗ったり、ワンタンなどの具にしたり、気軽にお肉を足せるので、鉄分が気になる時や、タンパク質不足を感じる日のメニューにお気軽にご利用ください。
レシピサイトにもアレンジレシピを掲載中です。
※1食分としてお召し上がりいただく量は、お子さまの月齢にあわせた量にご調整ください。
ザラつきを感じることがありますが、これはタンパク質特有の食感で、余計な添加物、油を使用していないことで生じています。
一部色むらが見られることがございますが、パウチの構造と原料の特性によるものであり、品質には問題ございませんのでご安心くださいませ。
よく揉んでからお使いいただくと、中身を出す際スムーズです。
※実際の商品と、色味や質感が多少異なる場合があります。